3月19日
魂ネイションTOP・セイントクロスマイス・超合金魂
魂ネイション
S.I.C.ブース
S.I.C.専用ブース。
ダークな雰囲気の中、雑誌を飾った作例等が展示。
S.I.C.のストーリーを伝えるような展示が行なわれていました。
新製品展示
5月下旬発売予定 S.I.C. VOL.41仮面ライダーX&アポロガイスト
SIC新作はカブトを飛び越えて電王が参上!!
ソードフォームの頭部にかなりのアレンジが施されています。
桃の意志は殆どなくなった物になってますね。
匠魂、新作。
会場限定販売(プレオープン時は販売無し)
後日、東映ヒーローネットでの販売も受付。
後のは以前東映ヒーローネットで受注販売されたギャレン・ジャックフォーム。
作品群、展示
どれもこれも、ホントに芸術作品っす・・。
数々の作品を生み出した3人の紹介。
匠魂コンセプトスケッチ
製品としても発売が決定しているアポロガイストですが、やはり一味違いますね。
キカイダー01
製品版にもデッカイ仁王像が付属していたのが印象的でした;
今にもドンドコ、音楽が流れてきそうな響鬼さん。
変身途中を表現した物で。頭部にはまだ髪の毛が見えます。
製品版よりマッシブな印象の仮面ライダーX
非常に力強い印象です。
アギトの3戦士揃い踏み。
残す所ギルスのみなのですが・・・発売はあるのでしょうか。
劇場版に登場した鬼達。
物凄い装飾です。
HJ誌上通販受け付けも行われたアームド響鬼戦国Ver.(受け付けは締め切られています)
仮面ライダーといえばバイク!!!
これは壮観です。コレだけの為に見に来ても損は無いかも・・凄い・・。
それぞれ、製品として発売されているアマゾンのジャングラーやオートバジンをベースに制作された改造作例です。
こうやって並べられてるとやっぱりバイク欲しくなりますね;
バイクに紛れて・・V1システム!!
仮面ライダーブレイドシリーズも。
やはりこのデザイン好きです~。
二人のキングフォームが
これもS.I.C.ならではの展開ですね。
ギャレン・キングフォーム、カッコ良過ぎです。
ダディ・・・あんた何でそんなにカッコ良いんだ・・。
劇場版の3人も。
この作例、前に見て以来凄く欲しいのです・・。今、最も欲しいS.I.C.かも知れません;
3体セットで是非出して欲しいです。
ベースは製品版のブレイド素体です。カッコ良過ぎだべ~。
社長VSブラスター。
ファイズからはこの一点が展示。ちょっと寂しい気もしますね;
S.I.C.でオーガとかサイドバッシャーとか見てみたいです。
マシントルネイダー。
走って来た痕跡がストーリーを引き立てます。
仮面ライダークウガも独特の世界観で表現されてますね。
魂ネイションTOP・セイントクロスマイス・超合金魂
このサイトは個人で運営しているものです。
掲載している商品等の発売元への問い合わせ等はご遠慮下さい。
このサイトの画像(バナー除く)や文章などの無断転載はご遠慮ください。
2003-2005 トイ部,All Rights Reserved Japanese only
トップへ